その他
「子猫を保護したら」
2021年1月18日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
こんにちは、動物看護師の服部です。 皆さんは子猫を保護したことがありますか? 猫好きの皆さんの中には、道端で子猫の「ミーミー」という声を聞くと放っておくことのできない方もいるのではないでしょうか。 私も姉と一緒に子猫を保 …
癒しの写真
2020年12月4日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
何が入っているのかな? ひょっこり。 ミューちゃん4か月 ここはどこ? ここはフードコーナーだよ。 2回目のワクチン接種にきました。 ミューちゃんまたね!
猫ブログ 癒しの写真
2020年10月3日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
先日、サマーカットしたちゃちゃまるちゃん家の同居猫さん。 おしりまわりも内股もほっぺにも、毛玉がいっぱいでした。 脱皮したような、チンチラゴールデンのらむちゃん。 ボディはツルっとしているけれ …
☆猫ブログ癒しの写真☆
2020年7月29日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
先日来院したスコティッシュフォールドのちゃちゃまるくん ボディは夏使用でツルっと お顔はまんまるな姿に思わずパチリと撮らせてもらいました。
猫の災害時の備えについて その7
2020年6月11日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
猫の災害時の備えについて今回が最後です。 動物看護師の鈴木からお伝えします。 <防災グッズまとめ> ①キャリーケース ②療法食・薬 ③フード・飲み水・器 ④猫砂 新聞紙 ペットシーツ ⑤愛猫の写真 ⑥健康手帳 ⑦タオルや …
☆猫ブログ癒しの写真☆
2020年6月6日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
☆猫ブログ癒しの写真☆ 先日来院した大屋ぽぽちゃん 他に患者さんがいらっしゃらない時には ちょっとだけ院内を探検するのが楽しみ。 そんな度胸のあるぽぽちゃん もうすぐ16歳。 スタッフがいつも癒されています。
猫の災害時の備えについて その6
2020年5月30日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
防災グッズのつづきです。動物看護師の鈴木がお伝えします。 <猫ちゃんが安心してトイレができるように> ただでさえ、知らない避難先では排泄を我慢する猫ちゃん。少しでもリラックスしてトイレができるよう、慣れている猫砂などを用 …
猫の災害時の備えについて その5
2020年5月14日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
今回も防災グッズのお話(第2回)です。動物看護師の鈴木がお伝えします。 <持病の薬は多めに持っておきましょう> 動物病院が被災したり、飼い主さんが薬をとりにいけなかったり、災害時には必要な薬が手に入らないことがあります。 …
猫の災害時の備えについて その4
2020年4月28日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
猫の災害時の備えについて その4 今回は防災グッズについて 準備しておいたほうがよいものを 動物看護師の鈴木からお伝えします。 <キャリーケースを準備しておきましょう> キャリーは避難時、避難先で使います。避難時に必要な …
猫の災害時の備えについて その3
2020年4月12日 その他海浜ネコ部 ~ニャンとも幸せな猫LIFE~
猫の災害時の備えについて その3 避難生活に備え、前回に引き続き いまのうちにしておきたいことを3つ挙げてみました。 1.避妊・去勢手術をしましょう 災害時、外に出てしまった飼い猫が妊娠するケースが報告されています。繁殖 …