スタッフ募集
海浜動物医療センターでは、
共に働くスタッフを募集しています。
院長からのメッセージ
時代の変化と共に進化をし続ける獣医療は、今後も増々その速度を早め、次世代の獣医療へと発展を遂げるものと思います。獣医療の各分野も多様化が進み、新しいものを取り入れる積極性と柔軟さが必須となるでしょう。
私は常々動物病院の仕事はやりがいと喜びを感じる素晴しい職業だと思っています。そして同時に、さまざまなペットの病気や命と向き合い飼主様のニーズに応えるということは一定の精神的負担も覚悟が必要な職業だとも思っています。
最善の獣医療を提供するには、高度な知識や技術だけでなく、ペットとその家族を迎えるスタッフが心身共に健全であることが重要です。そのため、当センターでは従来の週5日の勤務形態にとらわれず、週1日からの勤務を始め、午前中のみの勤務や午後だけの勤務など、働く人の都合や希望に応じた勤務形態をとることが可能となっています。
基本理念
当院では、ペットと共に暮らす人々が「ペットと最高の関係でありつづけるために」を理念に、内外ともによりよい病院を目指しております。獣医療にかかわる人たちは、すべてのペットに最高の医療を提供したいと思っているはずです。
しかし、残念ながら私達のその思いが受け入れられないことがしばしばあります。
ペットは、”ただ飼っているだけの存在”もあり、”良好な関係”もあります。私達は良好な関係から、最高の関係に変えることにより、かけがえのない生命を救うことにつながると思っています。その為に飼主の心に視点を合わせた獣医療サービスが必要だと考えています。
病院全体で取り組んでいるチーム医療
人の医療は保険制度が確立され、医療業界全体の仕組みがきちんとシステム化されています。また、人の病院は様々な規模に応じた役割を持ち、診療業務の分業化がなされています。そして、そこで働く医師や看護師は、それぞれの技術のレベルや専門に応じた医療行為を行うことができます。つまり、一人の人間の一生の健康と生命を守るために、複数の医療スタッフによる分業制がとられているということです。
それに対し獣医療は、一頭のペットの一生を一人の獣医師か、ひとつの病院で責任を負う担当制がとられているといえます。その為、獣医療スタッフはあらゆる分野の知識や技術を身に付ける必要に迫られます。しかし、それは能力や体力の限界があり、不可能といえるでしょう。そこで私は、獣医師や看護師のレベルや専門に応じた医療体制を作りたいと思っています。
獣医療に対する飼主様のニーズは高まる一方です。そのニーズに応えるためには、担当制から役割分業制に変え、病院全体で患者に応えられるチーム医療作りをしなければならないと考えています。
こんな方をお待ちしています!
- 飼い主様のありがとうが心に響く人
- 優秀さより人柄、相手を思いやる気持ちを重視します。
飼い主様が困っているとき、きちんと対応してあげればお礼の言葉が返って来ます。お金では買えない感謝の言葉を「ありがたい」と思って受け取ってくれる人が素敵です。 - 困っている同僚を助けてくれる人
- 見て見ぬふりをせず、困っている人がいたら手を差し伸べてくれる人。チームワークが良くなければ、当センターが進化することはありません。